年始

新年になっても相変わらずのままスタート。
怒涛の年末年始。
やっぱ疲れる。

12月30日からお節作って、31日もお節作って。
年越しは友達の家で疲れからか胃が痛くなってしまって。

1月1日の朝帰り後はお節を振舞って、やっとゆっくり眠って。
でも2日にはおばあちゃんに会いに行ってヘトヘトで
3日にはセールに出かけて、車狭くてヘトヘトで

4日にはとうとう仕事初めで挨拶まわり。
緊張と寒さでヘトヘトになる。


あぁーゆっくり正月過ごしてみたい。

竹ふえ

私は立派な奥二重なので、時に一重に間違えられたりする。
あんまり言われると、奥二重ですよって言いたくなる。

11月15日から11月17日九州に旅にでた。
雨降りの旅で
友達に雨女?って聞かれたけど
そんなの私天気操れないからわかんないよ。


山口の唐戸市場で昼食を済ませ

福岡ではもつ鍋を食べ、

朝ごはんはデパ地下のパン。
写真なし。
食べ物の記憶ばかりのドライブの旅でした。

でも泊まったお宿は周りが竹藪で山の中にポツリとある感じで
雰囲気がとてもよくて、幻想的な宿でした。
また行きたい宿です。

あたまの中がごちゃごちゃ

なんだってまー本当に本当に理不尽なことってあるもんだね。
もう本当に本当に冷静にならなきゃ。
冷静になって対応しなきゃ。人間として。
モラルだわ。モラルをもってだわ。
はやく風邪治そう。

本日発覚の大失敗

ちょっとショック。仕事のミスして4時間経過もまだショック。
担当していた仕事の内容でずっと勘違いしたまま進めていたことが半年経った今日発覚。
あぁ。。。会社に損失を与えてしまった。
結構余計な支出になるので、どう対処しようか悩む。
パートさんの失敗なら私がフォローするのに、私の失敗は誰がフォローしてくれるのだろう。
絶望的な気持ちで休日の前日を過ごすはめになるとは。
あぁーどうにか処理できないものかしら。